常識が変わると宇宙が変わる ~成長を妨げる常識の存在~

地球

 

 

地球は太陽を中心に回り続けています。

 

これって小学校で習うので誰でも知っていますよね。

 

でも、

地球を中心に見ていた昔の人は、

地球の周りを太陽が回っていると思っていたのです。

 

しかし、

17世紀になって望遠鏡が発明された事で、

ガリレオが太陽の周りを地球が回っている事を発見しました。

 

それからいろいろ科学が進歩する事で、

銀河系の中に太陽系がある事や、

もっと大きな宇宙の世界まで見えるようになりました。

 

そして今では、

太陽の周りを地球がくるくると回っている事は、

誰でも知っている常識となったのです。

 

univ01a

 

ここで勘違いしてほしくないのが、

×常識=正しい×

ではないという事です。

 

じゃあなんなのって思いますよね。

 

これはとてもざっくりとした表現なのですが、

常識って

コミュニティー内で大多数の人が信じている事

 

このぐらいに考えていた方がいいんですよね。

 

例えば、

学生の常識はサラリーマンには通用しません。

サラリーマンの常識は経営者には通用しません。

女性の常識は男性には通用しません。

日本人の常識は外国人には通用しません。

人間の常識は動物には通用しません。

 

そして、

同じコミュニティー内であっても、

時期やタイミングによって常識は変化するのです。

 

自分の信じている常識が正しいと思い込んでしまうと、

その考えを中心にしか物事を捉えられなくなります。

 

絶対に間違っていないと思っている事こそ疑ってみてください。

 

その思い込みこそが、

あなたの成長を邪魔している大きな原因かもしれませんからね。

 

では、

初めにお伝えした太陽と地球の話しの続きをちょっとだけ。

 

多くの方は、

太陽の周りを同じ機動で地球がくるくる回っているイメージだと思います。

 

一年で一周して同じ場所に戻ってくる感じですかね。

 

でも太陽系を中心ではなく、

銀河系を中心に考えると全く違う答えに繋がっていくのです。

 

この事を知っている人と知らない人とでは、

宇宙に対する常識って全く違ってきますよね。

 

教科書に載っていたから正しいとか、

親が教えてくれたから正しいなどといって、

知っている事を何も疑わないのではなく、

絶対に正しいと思う事こそうたがってみる事を忘れないようにしてください。

 

成長の過程では、

信じる常識は次々と変化していきます。

 

すると見える世界も変わってくるので、

またさらに常識が変化していくのです。

 

では、

最後にこんな感じで地球が動いているって言うイメージ映像を紹介しておきますね。

 

 

 

この記事が役に立ったと思ったら、ランキングに協力してもらえるとうれしいです。
投稿は1クリックで完了です。 ⇒ Ranking

 

 

 

 

 

スポンサーリンク